ダイエットバーガー!ノンオイルタルタルの鶏胸バーガーを作ったよ!バンズはオートミール入り!高たんぱく低脂質で食物繊維たっぷり!
ノンオイルタルタルの鶏胸バーガーを作ってみたよ!
鶏胸パティで低脂質&タンパク質たっぷり!
バンズにはオートミールを混ぜ込んで食物繊維等の栄養たっぷり!
AD
鶏ムネ肉は高たんぱく低脂質!
それだけじゃなく、様々な栄養が含まれていて、
疲労回復等にも効果的なんだそうな!
まさにトレーニー向けの食材!
オートミールは、
GI値が低くて血糖値が急激に上がりにくく、
また、水溶性食物繊維が豊富でダイエットに効果的!
ノンオイルタルタルの鶏胸バーガー
◆材料
- オートミール入りバンズ:1個
作り方はこちら↓
https://rarararice.net/oats-mixed-hamburger-buns-20220530/ - 鶏ムネ肉:100g
- レタス:適宜
- ノンオイルのタルタルソース(以下4食分の分量)
- ヨーグルト:200g
- 卵黄:1個
- ピクルス(小):1本
- 酢:小さじ2
- ラカント(砂糖):小さじ1.5
- 塩コショウ:少々
- ゆで卵:1個
◆作り方
- ノンオイルのタルタルソースに使う水切りヨーグルトを作る。ボールにザルを乗せ、クッキングペーパーの上にヨーグルトを置いてペーパーで包み、ポリ袋に水を満たした重しを乗せ、10~15分間放置する
- ゆで卵をつくっておく
- ピクルスはみじん切りにする
- 鶏ムネ肉をフードプロセッサーや包丁で叩いてミンチにする
- 4の鶏ムネミンチをボール状に丸め、塩コショウをまぶし、パティ状に潰す
- フライパンにオリーブオイル(分量外)を薄く敷き、4のパティを表裏とも焼く。フライパンの余った箇所でバンズも焼く
- タルタルソースを作る。1の水切りヨーグルト、卵黄、3のピクルスのみじん切り、酢、ラカント、塩コショウ、刻んだゆで卵をボールに入れ、よく混ぜる
- バーガーを組み立てる。バンズ(下)、タルタル、レタス、パティ、タルタル、バンズ(上)の順に乗せていく
- 不安定なら竹串で刺す
できあがり!
ぜひ、おためしあれ!
1件のコメント