ダイエットバーガー!鶏胸パティのてりたまバーガーを作ったよ!バンズはオートミール入り!高たんぱく低脂質で食物繊維たっぷり!
鶏胸パティのてりたまバーガーを作ってみたよ!
鶏胸パティで低脂質&タンパク質たっぷり!
バンズにはオートミールを混ぜ込んで食物繊維等の栄養たっぷり!
AD
鶏ムネ肉は高たんぱく低脂質!
それだけじゃなく、様々な栄養が含まれていて、
疲労回復等にも効果的なんだそうな!
まさにトレーニー向けの食材!
オートミールは、
GI値が低くて血糖値が急激に上がりにくく、
また、水溶性食物繊維が豊富でダイエットに効果的!
鶏胸パティのてりたまバーガー
◆材料
- オートミール入りバンズ:1個
作り方はこちら↓
https://rarararice.net/oats-mixed-hamburger-buns-20220530/ - 鶏ムネ肉:100g
- ★しょうゆ:大さじ1
- ★みりん:大さじ1/2
- ★はちみつ:小さじ1
- ★コーンスターチ:小さじ1/2
- 塩コショウ:少々
- 水切りヨーグルトのマヨ風ソース:大さじ2
作り方はこちら↓
https://rarararice.net/non-oil-chicken-breast-hamburger-20220529/ - レタス:適宜
◆作り方
- てりやきソースを作る。耐熱容器に★の材料を入れてよく溶かし、電子レンジ600Wで30秒加熱した後、またよく混ぜる
- 鶏ムネ肉をチョッパー等でミンチにする。包丁で叩いてミンチにしてもよい
- 2の鶏ムネ肉を2個の肉団子状にし、塩コショウで下味をつけた後、手でパティ状に潰す
- フライパンに油を薄く敷き、3のパティを乗せ、焼いていく。同時にバンズの切り口を下にして乗せて焼く
- もう一つのフライパンで目玉焼きを作る
- 4のパティが焼けたら、照り焼きソースを塗る
- ハンバーガーを組み立てる。バンズ(下)、照り焼きソース、レタス、マヨ風ソース、パティ2枚、照り焼きソース、目玉焼き、マヨ風ソースの順に重ね、最後にバンズ(上)を乗せる
できあがり!
ぜひ、おためしあれ!
1件のコメント