【肉】ポンドステーキを焼くわよ!シャリアピンソースでいただきます!
ポンドステーキを焼いてみたわ!
シャリアピンソースでいただきます!
焼き方に色々な流儀やコツがあるステーキ!
分厚いポンドステーキは
通常のステーキの焼き方とは
ちょっと違うやり方の方が
うまく焼けるみたい!
牛肉は、タンパク質はもちろん、
トリプトファンやカルニチン、
ビタミン・ミネラルもたっぷり!
今回紹介する方法で焼いてみて!
きれいな色で焼けます!
ポンドステーキ
◆材料
- ポンドステーキ用牛肉:450g
- 塩:少々
- オリーブオイル:適宜
- ニンニク:1片
- オレガノ:少々
- バター:少々
- ☆シャリアピンソース
- たまねぎ:1/2個
- ニンニク:1片
- 酒:大さじ3
- しょうゆ:大さじ2
- 酢:大さじ1
- ラカント(砂糖):大さじ1
◆作り方
- ステーキ肉の片面に塩を振る
※ステーキ肉は常温に戻りきってなくてOK - 塩を振った面を下にしてフライパンに乗せ、弱~中火で焼く
その際、初めに溶け出てくる脂はペーパー等で拭き取る - ある程度焼けたら、塩を振ってひっくり返し、裏面を焼く
- ある程度焼けたら、再度ひっくり返し、
フライパンにオリーブオイルとつぶしたニンニク、バター、オレガノを入れて加熱し、香味油を作る - 香味油をスプーンですくってステーキ肉にかけながら、ステーキ肉を裏表焼く
- ステーキ肉の側面を見て、好みの火入れ加減になってきたら
ステーキ肉をフライパンから上げ、アルミホイルでくるんで10分程度休ませる。 - ステーキ肉を休ませている間にソースを作る
鍋に、酒、しょうゆ、酢、砂糖と、すりおろしたたまねぎとニンニクを入れ、煮立たせる - ソースをしばらく煮詰める
- ステーキ肉を休ませ終わったら、フライパンに乗せて、
中火でもう一度加熱し、裏表に焼き目を付ける - ステーキを上げ、必要に応じてカットし、ソースをかける
できあがり!
弱火でじっくり温めるのと、充分に休ませるのがポイント!
ぜひお試しあれ!