【ポテト】じゃがいものレモングリルを作るわよ!食物繊維とビタミンCそしてクエン酸!じゃがいもで良質な糖質を!
じゃがいものレモングリルを作ってみたわ!
じゃがいもの食物繊維とビタミンC、良質な糖質!
レモンでクエン酸補給!
AD
じゃがいもは太る、ってイメージを
持っている人も多いと思うけど、
油で揚げたりしなければとってもヘルシーなの!
特に、ビタミンCや食物繊維が豊富!
糖質源としてうまく取っていきたいわね!
また、レモンはクエン酸やポリフェノール、
それにリラックス効果のあるリモネンが含まれてるの!
なによりさわやかで香りがすごくイイ!
買うときは、農薬や防カビ剤等に気を付けて!
今回紹介するレシピなら、
複雑な手間なく、電子レンジとグリルだけで作れちゃうわ!
じゃがいものレモングリル
◆材料
- じゃがいも:1個
- レモン:1個
- 塩コショウ:少々
- オレガノ:少々
◆作り方
- じゃがいもは皮を剥き、棒状に切り、フォークで穴をあける
- じゃがいもを耐熱容器に入れ、電子レンジ600Wで3分間くらい加熱する
- ボールにじゃがいも、レモン汁、塩コショウ、オレガノを入れてよく和え、5分くらい浸けておく
- オーブンの天板にクッキングシートを敷き、3のじゃがいもを並べ、グリルで5分くらい焼く
- いったん取り出してじゃがいもを裏返し、グリルでもう5分焼く
- お好みでじゃがいもを3の浸し汁に戻して和え、塩コショウで味を調える
できあがり!
ぜひ、おためしあれ!